正常小児の体重,身長,頭位,胸囲の目安について
身長:0歳(出生時)の身長は50cmである。1歳になる頃の身長は75cmである。したがって生後一年間の成長は25㎝であり、1.5倍になる。ヒトの身長増加率は乳児期(50cm→75cm)が最大である。
体重:1歳になるころの平均体重は9kgである。
頭位,胸囲:出生時の頭囲は33cmである。1歳になると、頭位と胸囲はだいたい同じで、45cmになる。
正常小児(1歳)の体重,身長,頭位,胸囲の覚え方・語呂合わせ
正常小児の1歳児は「身長が75cm,体重が9kg,頭位と胸囲が45cm」が目安である。先輩から教えてもらった語呂合わせを以下に紹介する。
身長が75cm→なんご
体重が9kg→く
頭位と胸囲が45cm→しこく
まとめた語呂合わせは、「南国、四国」
また、出生時の頭囲は33cmである。
これは頭→みみ→33cmで、「ミミ(耳)」として覚えるのがよい。
過去記事