あくまでという単語の意味
病気のことを聞かれた際に、「あくまで自分は医学生ですから」と言うシチュエーションがあると仮定します。自分はこの「あくまで」という言葉を何気なく多用していたのですが、正確な意味を知りませんでした。先日ふと気になって調べてみたのでここに残しておきます。
ネットで調べた情報によると、「他の物ではなくその物に限定されること」だそうです。つまりこのシチュエーションだと、自分は医者ではなく医学生という身分に限定されるので、病気については答えられないという使い方になると思います。
あくまでの漢字
飽くまで
読み方 あくまで 意味 物事を最後まで曲げずにやりとおすこと。どこまでも。徹底的に。 例文 「―も反対し続ける」 漢字の詳細 「飽」
「あくまで」を漢字で書くとどのように表記されるか知っているでしょうか。自分は「悪魔で」だと思っていたのですが、正確には「飽くまで」だそうです。もっと言うと飽迄と書かれることもあるようです。
飽迄なんて、突然出てきたら読めないですよね。普段使用している言葉の意味・漢字を確認することは大切だなぁと思いました。