BMI(ボディマス指数)とは
BMI(ボディマス指数)とは、体重と身長から計算される、ヒトの肥満度を表す数値のこと。定義はボディマス指数 - Wikipediaより引用させていただきました。
体重がkg、身長が(cmではないことに注意)の人のBMIは、 m
で表される。例えば身長160cm (1.6m)、体重50kgの場合、
となる。単位は“kg/m2”。
BMIの代表的な数値の覚え方
たとえば、BMIを計算してみると...
身長150cm、体重50kg→22.2
身長160cm、体重60kg→23.4
身長170cm、体重70kg→24.2
となる。
以上より小数点を省くと、
BMI 22「身長150cm、体重50kg」
BMI 23「身長160cm、体重60kg」
BMI 24「身長170cm、体重70kg」
数字を抜き出すと2,3,4,5,6,7
おおよそのBMIをイメージするなら、この法則を思い出せばよい。