ラップの名曲「Can't Stop」
Red Hot Chili Peppers - Can't Stop (Offical Music Video) - YouTube
Can't Stopは米ロックバンド「レッドホットチリペッパーズ」の曲です。
このバンドの略称はレッチリ。レッチリはミクスチャーロックと呼ばれるジャンルのバンドで、さまざまな音楽のジャンルを混ぜたような楽曲を作成しています。
しかし単にごちゃ混ぜが行われているのではなく、多彩なメロディーを生んでいます。
初期の頃はラップやファンク色が強かったのですが、時期を重ねるうちにメロディアスな曲も増えてきました。
さて、この「Can't Stop」ですが、特徴は何と言ってもギターのカッティングですね。
カッティングとはギターの弦をすべて弾いているのに、単音しか出さないようなテクニックの事です。
音がジャキジャキしていて、リフが印象的でかっこいい。カッティングは結構難易度が高いので、ギター担当のジョン・フルシアンテの技量の高さが伺えます。
PVも面白い
PVはユニークで面白い。この黄色いトンネルはなんだっていう話。
Red Hot Chili Peppers - Can't Stop (Offical Music Video) - YouTubeより引用
サビへの導入部分にラップが使われており、跳ねるような軽快なリズムなので聞いていて楽しい曲です。
レッチリはたくさん聞くべき曲があるので今後も紹介していくつもりです。
収録されているアルバム「By the way」は絶対に聞くべき名盤です。。ぜひチェックしましょう。