映画「エクスマキナ」を見た
エクスマキナという映画を見ました。この映画は「普段プログラマーとして働く主人公が、自分の勤める会社の社長宅に招かれ、そこでアンドロイドの研究に携わる」というお話です。
オモシロかった? ツマラナかった?
この映画、すごく面白かったです。登場人物が極めて少ないので、彼らの心理や人間性が細かく描かれていました。主人公には感情移入できるし、アンドロイドはとても魅力的だなぁと思いました。
あと、何より映像が綺麗です。脚本は結構たんたんとしているのですが、映像が素晴らしいので視聴中に退屈に感じることはありませんでした。ストーリーが気に食わなくても、映像だけで満足できると思います。
心に残ったシーンについて
この映画のジャンルはSFスリラーです。ですので鑑賞中にドキドキしたり、時には恐怖を感じる場面があります。詳しく書くとネタバレになるので伏せますが、「この登場人物が何を考えているのが分からず、すげぇ怖い」ってなるシーンがあるので、そこがおすすめです。
デビュー作なのにアカデミー賞をもらったらしい
この映画の監督はアレックス・ガーランドという人です。エクスマキナがデビュー作なのですが、何と本作で第88回アカデミー賞視覚効果賞を受賞しています。非常に才能あふれた人物です。彼のこれから作る作品には期待できそうです。
年齢指定はされていないけど、注意が必要
この映画「エクスマキナ」では年齢指定がされていません。しかし作中で女性の裸体が写るシーンもあるため、注意が必要です。ちなみに、少しグロ要素もあります。耐性が無い方は覚悟しましょう。
自分はこの映画をAmazonのプライムビデオで視聴しました。アカデミー賞受賞作品の多くが完全無料で見ることができるので、とても気に入っています。
Prime Studentに入ると、プライムビデオが利用できます。月に160円支払うだけで映画が見放題なので最高です。無料体験もできるので、今すぐ入会することをおすすめします。