小児の発達の覚え方・語呂合わせ
「ニコッと笑う」あやし笑い 2か月
「ツーいし」追視 2ヶ月
『モロ師岡』Moro反射 4か月(消失)
「しっかり首が座る」頚定 4ヶ月
「ごろごろ寝返り」 5,6ヶ月
「なやんでお座り」 7ヶ月
「人みしり」み=3 し=4 3+4=7ヶ月で人見知り
「8い8い」はいはい 8か月
『8ラシュート』パラシュート反射 8か月(出現)
「ぎゅっ とつかまり立ち」9,10ヶ月
「ひとり立ち」1歳
「イ味のある単語を言う」1歳
「5ばしり」小走り 1.5歳
「2語文」2歳
「ス≒2 プーン」スプーン使う 2歳
「三輪車」3歳
「さるぐつわ」靴をはく 3歳
「✂の持ち手は3に似てる」はさみを使う 3歳
「~~さん(3)と付けて」名前が言える 3歳
「3←凸凹していて階段みたいな形」自力で階段を下りる 3歳
「さんごしょう」三語文 4歳
「親指と人差し指×2=4本」ボタンをはめる 4歳
「□←しかくを描く」4歳
過去記事