化学重要問題集について
今回は化学重要問題集を紹介します。出版社は数研出版です。この問題集を学校から配布されて使っている人も多いと思います。
自分の場合は学校からリードαが配られました。しかしリードαは自分に合わなかったので、化学重要問題集を個人的に手に入れました。それではこの問題集の特徴を説明していきます。
最新の入試から選び抜かれた良問が収録されている
この化学重要問題集はその名の通り、重要な問題が収録されています。これらはいわば入試の典型問題です。学校の定期試験や模擬試験で、この問題集と全く同じような問題が出題されることがありました。
理系受験生にとって、東大や京大などを受ける人を覗けば間違いなくこの問題集だけで足ります。この問題集は毎年改定されており、収録されている問題は最新のものです。
問題のレベルは幅広く、様々な層の人たちに使いやすい
化学重要問題集は章ごとに分かれて構成されています。
それぞれの章は
- 要項(公式・重要なポイント)
- A問題(教科書レベル、簡単な問題)
- B問題(難関大学の二次試験レベル)
に分かれています。問題集と解答は別冊です。
A問題は簡単なので、これだけでは十分な力がつきません。偏差値の高い大学を志望する人は、B問題まで全て解き切ることを目標にしましょう。
問題のレベルは基礎から応用まで幅広く収録されています。センター試験、私立・国立の二次試験全てに対応できると思います。
化学重要問題集ー化学基礎・化学 2017をAmazonでチェックする
化学重要問題集のおすすめ勉強法・使い方
化学図録と併用して勉強しよう
無機化学の分野では物質の反応や色が重要になってきます。それをただ解説に書いている文章で暗記するのは効率が悪いです。実際にどのような実験を行うのか・どのような色になるのかを、化学図録を使って視覚でとらえた方が頭に残ります。
自分は学校の教科書や化学の図録を横に置きながら、化学重要問題集を解いていました。この問題集にはカラー写真が使われていないからです。勉強の効果をより上げるために、このような方法をとりました。
▼この図録を用いて勉強していました。
問題集の解説を最大限に生かそう
解説が分厚い参考書を選びましょう
化学重要問題集の解説は非常に分厚くて詳しいです。問題に対する解説だけでなく、解説の補足説明までついています。初学者でも使いやすいように配慮がされているということですね。
解説が丁寧で充実していることは参考書を選ぶうえで、とても大切なことなのでこれから意識しましょう。これは重要問題集だけでなくすべての科目の参考書を購入する際のポイントです。
計算問題の解説には公式と、その公式を用いた理由が書かれています。つまりこの問題集は暗記一辺倒ではなく「なぜ?」という疑問を大事にしています。一般的には「化学=暗記」だと思われがちですが、問題を解く過程や疑問は大切にすべきです。
解説に書き込むのがおススメです
自分のおすすめの勉強法は「化学重要問題集の解説に書き込んでいくスタイル」です。問題集では紙面の都合上、ある程度省略されて解説が作られていることがあります。化学重要問題集は非常に良い問題集ですが、わずかながらそう言った箇所がありました。
自分は省かれている途中計算を補足したり、特に重要だと思うところを赤ペンで強調して、自分にとってオリジナルの参考書を作り上げました。
この時に注意したのは、問題文には一切書きこまないことです。あとから2周目、3周目を解く際に初めて解いた時と同じ感じを再現するために注意しました。
問題文に下線が引かれていたりすると、それがヒントとなって答えを思い出す可能性があります。問題文ではなく、解説に書き込みましょう。
自分にとって必要な範囲の問題を選択して解こう
僕の失敗談を紹介します。自分は学校の授業の進行に合わせてこの問題集を解いていました。
しかし高校では有機化学を習うのが遅かったため、受験まで全ての問題を解き切れませんでした。本番までの日数を逆算して計画的に進めればよかったです。
化学重要問題集は数が多いので、全ての問題をこなすのは大変です。自分の苦手なところや、強化したい範囲のみを取捨選択して解くのも正解だと思います。
後味は悪いかもしれませんが、解いていない範囲があっても間に合わないなら我慢してください。結局何もかも中途半端で受験を望むよりも、こちらの方がマシです。
化学は覚えることが多いため、一つの問題をじっくりと長時間考えることはおすすめしません。覚えれば済む話の問題に、時間をかけるのはもったいないからです。
できるだけ早く問題集を解いて数をこなし、何周もするのが良いと思います。何回も解いて、しっかりと知識を自分のものにしてください。
化学重要問題集の評価・特徴
- 最新の良問だけで構成されている
- 自分の成績・志望校のレベルに合わせて使うことができる
- 解説が非常に充実していて心強い
- カラー写真がない
- 問題数が多いため挫折しやすい
以上です。是非Amazonでチェックしてみてください。