関節疾患
・関節リウマチ→抗CCP抗体
関節リウマチは関節構造が破壊される疾患。
つまり、関節がcollapse(破壊)されるから抗CCP抗体が陽性となる。
・Sjögren症候群→抗SS-A抗体、抗SS-B抗体
Sjögren症候群はⅣ型アレルギーを機序に、腺分泌が低下する疾患。
Sjögren syndromeなので、抗SS-A抗体、抗SS-B抗体陽性となる。
全身疾患
・全身性エリテマトーデス→抗dsDNA抗体
全身性エリテマトーデスはⅢ型アレルギーを機序に全身に症状をみる疾患。
エリテマトーdesuなので、抗dsDNA抗体陽性である。
・全身性硬化症(SSc)→抗Scl-70抗体
全身性硬化症(SSc)は全身性の硬化を来す自己免疫疾患。
SScなので、Scl-70
・多発性筋炎・皮膚筋炎(PM・DM)→抗Jo-1抗体
多発性筋炎・皮膚筋炎(PM・DM)は横紋筋に対する自己免疫疾患。
筋肉といえば上腕二頭筋である。なので上腕→Jo-1
・混合性結合組織病(MCTD)→抗U1-RNP抗体
混合性結合組織病(MCTD)はSLE,SSc,PM・DMの三つが混在する疾患。
混合→乱交パーティー→RaNnnkou Party →抗U1-RNP抗体 で覚えると良い。
過去記事