中硬膜動脈と後硬膜動脈について
・中硬膜動脈とは
中硬膜動脈は顎動脈の下顎枝部における枝。顎動脈は外頚動脈から分岐するため、中硬膜動脈は外頚動脈の枝と呼べる。側頭骨骨折で障害されることが多く、急性硬膜外出血の原因血管となる。(wikipedia参照)
・後硬膜動脈とは
後硬膜動脈は上甲咽頭動脈の枝。上甲咽頭動脈は外頚動脈から分岐するため、後硬膜動脈は外頚動脈の枝と呼べる。中硬膜動脈と同様、脳膜を栄養している。
二つとも外頚動脈由来だが、細かく見ると厳密には異なることが分かる。
中硬膜動脈と後硬膜動脈の語呂合わせ
中硬膜動脈は顎動脈、後硬膜動脈は上行咽頭動脈から分岐する。これを覚えるための語呂合わせは以下のようになる。
中硬膜動脈,顎動脈
→中学
後硬膜動脈,上行咽頭動脈
→高校
まとめた語呂合わせは、
中学高校
この語呂合わせはシンプルなので覚えやすいはず。