くも膜下出血(SAH)の合併症
くも膜下出血の合併症は、発症する時期によって種類が異なる。
・急性期 → 再出血、急性水頭症
・1~2週 → 脳血管攣縮(spasm)
・1か月~ → 正常圧水頭症
この三つの合併症の覚え方はすべて「S」がつく! と覚える。
つまり、
再出血 → SaiSyu血、急性Sui頭症
脳血管攣縮 → SpaSm
正常圧水頭症 → Sei常圧Sui頭症
である。
SAHも頭文字がSから始まるため覚えやすいかもしれない。
発症する時期も、危険性が高いものから早く起こると認識すればいい。
↓関連記事
N→Nyou→尿失禁
P→頭がパー→認知症
H→Hokou→歩行障害