視床下部のホルモンの種類と産生場所について
視床下部から分泌されるホルモンは以下の4つが代表にあげられます。
・CRH(副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン)
・TRH(甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン)
・GnRH(性腺刺激ホルモン放出ホルモン)
・GHRH(成長ホルモン放出ホルモン)
これらのホルモンがどこで合成・分泌されているかまとめると以下の様になります。
CRH,TRH→室傍核
GnRH→視索前核
GHRH→弓状核
視床下部ホルモンの種類と産生場所の語呂合わせ
それでは、上でまとめた内容の語呂合わせを以下に紹介します。
CRH,TRHは室傍核
→CT室で
GnRHは視索前核
→視たらグングン
GHRHは弓状核
→急成長
まとめたゴロは
CT室で視たらグングン急成長
CT室でこっそり性腺を刺激するようなものを視聴したらグングン急成長するイメージです。下ネタですみません。