視床下部疾患について
視床下部疾患はたくさんありますが、それほど出題頻度が高くないので適当な語呂を暗記して片付けましょう。
・Kallman症候群
「カルマン→嗅ぐマン→嗅覚」
よって嗅覚障害あり。
また、「マン→男性→性腺機能」から、性機能も障害がある。
・Prader-Willi症候群
「でぶちょこぼ」の語呂で覚える。
デブ→ 肥満
ちょ→力弱い
こ→小人
ぼ→勃起障害
よってPrader-Willi症候群は「肥満・力弱い・小人・勃起障害」が特徴的。
・Frojlich症候群
「フロライヒ症候群→風呂→水たくさん→尿崩症」
よって尿崩症と、原因となる頭蓋咽頭腫が特徴的。
・Laurence-Moon症候群
ローレン(劣)ス・ムーン(→月→夜盲)
よって常染色体劣性遺伝をし、夜盲(網膜色素変性症)が特徴的。
・Chiari-Frommel症候群
キアリーフロンメル→フロ→プロラクチン↑
したがってPRL高値が特徴的である。