おすすめ英単語帳の選び方
自分が英単語帳を選ぶ際には以下の様なポイントに気をつけていました。
①CDが付属しているか
目で見たり書いたりするよりも、耳も使った方が暗記の効率はいいです。しかも英単語帳の暗記だけでなく、リスニング対策にもなったりするのでCD付きの英単語帳を選びましょう。
僕は受験生時代、登校中にipodに入れたDUO3.0の復習用CDをかけていました。
②収録されている単語に必然性があるか
英単語はただ大量に暗記すればいいわけではなく、テストに出やすいものを優先的に覚えるべきです。その点でいうとシステム英単語は、試験に重要な単語が頭から収録されているし、パートごとにも分かれていたので使いやすかったです。
適当な英単語を適当な順番でならべてあるだけの単語帳は絶対にやめましょう。
③英単語以外にも学べるものはあるか
たとえば速読英単語だと、英単語を覚えつつ読解力を鍛えることができますよね。①でも紹介したように、ただ英単語を覚えるよりもリスニング力なども鍛えた方が一石二鳥です。
イディオム・発音アクセント・英作文・リスニングといった部分をまとめて学習できる単語帳がベストだと思います。
DUO3.0とシステム英単語の紹介
大学受験の英単語帳は速読英単語、ターゲット、リンガメタリカ、鉄壁...とたくさんありますが、なんだかんだいってやっぱりDUO3.0とシステム英単語がおすすめです。
自分が受験生だったころはこの二冊を同時に使って勉強していました。やっぱり一冊だけだとどうしても物足りないので、二冊ぐらいはやっておくのが一番いいと思います。
以下に簡単な紹介を書いておきます。
システム英単語は大学受験に必要な英単語を効率よく暗記する単語帳。大学受験の為に緻密に計算されている。ミニマルフレーズが効率的。単語帳なのに発音・アクセント・語法が勉強できる。これを勉強した後にDUO3.0を使えば、相性がいい。
DUO3.0は英熟語・英作文など、総合的な英語力をつけるための単語帳。一冊に凝縮されていて、超効率的。楽しみながら学習できる。復習のためのCD,カードが充実している。英作文、リスニングにも応用がきく。
まずシステム英単語で基礎的な単語を覚えてから、DUO3.0を使って勉強していくのがおすすめです。ただ、すべて習得するまでに一年ぐらいかかるので時間に余裕をもって取り組みましょう。
【関連記事】