泌尿生殖器の発生過程のまとめ
中腎は前腎に次いで発生し、やがて退化する。
中腎細管は精巣輸出管へと変化する。
中腎管は男性では精管となり、女性では退化する。
中腎傍管は女性では子宮、卵管、膣上部へと変化するが、男性では退化する。
中腎管はウォルフ管と呼ばれ、中腎傍管はミュラー管と呼ばれる。
ウォルフ管(Wolffian Duct)とミュラー管(Mullerian Duct)の覚え方
Image by Teixeira, J., Rueda et al (CC BY 3.0) http://afairgo.net/wolffian-duct/
中腎管(ウォルフ管)と中腎傍管(ミュラー管)は紛らわしいです。どっちが男性でどっちが女性だったか分からなくなってしまいます。そこで覚え方を1つ提案します。
女性は中腎傍管(ミュラー管)
→女性の傍では
男性は中腎管(ウォルフ管)
→男性はウルフ
まとめたゴロは、
女性の傍では男性はウルフ
女性が近くにいると、男性は獰猛な肉食系になるイメージで覚えます。
おまけ
多少無理があるしカバー範囲の少ないゴロですが、
・女性が中腎傍管だと覚えれば、消去法で男性は中腎管。
・男性がウォルフ管だと覚えれば、消去法で女性はミュラー管。
という原理に基づいてます。
覚えていないよりはマシなので是非使ってみてください。
練習問題
精管になるものと、子宮になるものを次の選択肢から一つずつ選べ。
1 中腎
2 中腎管
3 中腎傍管
4 中腎細管
5 後腎
(答えはページ最下部)
参考にした参考書
ゲイリー C. シェーンウォルフ,P.R. ブラウアー,P.H. フランシス‐ウェスト,S.B. ブライル 西村書店 2013-05-01
答え
精管になるもの 2
子宮になるもの 3
▼関連記事