アニメ「闇芝居」についての紹介
闇芝居というアニメをご存知でしょうか。闇芝居とは2013年からテレビ東京で放送が開始された5分程度のショートアニメです。名前の分かる通りジャンルはホラーです。
自分が高校生の頃にこのアニメがやっていたわけですが、その当時からこのアニメの事が大好きでした。現在は第5期が放送されています。
一話が簡潔にまとまっている
闇芝居は約5分間のアニメーションです。冒頭に登場人物の背景が軽く説明された後、都市伝説キャラが襲ってくる構成です。
ストーリーが短いので、無駄な部分がありません。ホラー特有の焦らしがないのでイライラしませんでした。
登場する「都市伝説キャラ」は毎回異なるので飽きを感じないし、マンネリ化しません。「へぇ、こんな化け物がいるのかー」みたいな感覚で楽しめます。
登場人物に降りかかる理不尽さが面白い
通常のホラー作品は、主人公が何かしら非があるものが多いです。たとえば主人公が悪者で非道な行いをしたから、妖怪が懲らしめるというのはよく見かける構図ですよね。
しかしこの闇芝居、ほとんどの確率で主人公が善人です。主人公は何も悪くないし何の落ち度もないのに、襲われます。そして偶に絶命します。
これほどの理不尽があっていいのか? と思うかもしれませんが、これこそが闇芝居の醍醐味なのです。後味は悪くありません。この理不尽っぷりが逆に笑えてきます。
この闇芝居ですが、五期が絶賛放送中です。過去の作品もDVDが出ているので是非チェックしてみてください!